東京都大田区の卓球場〜駅前卓球スタジオ | Funball ファンボール〜

funball

ブログ20/04/30

【お引越し記事】Funtable×Funball×Lili 合同座談会 カットマン編

みなさんこんにちは!
Lili卓球スタジオです!

 

先日、Lili卓球スタジオの佐藤コーチ・宮城コーチと

同じエレメントグループであり横浜市都筑区にある【卓球空間ファンタブル】

の店長でカットマンの小林宏彰コーチの3人で「カットマン座談会」を開催しました!!

ファンタブルのHPはこちら

今回の座談会は、ツイッターで募集した質問への回答と

それぞれのコーチが1つ質問を考えてきてその質問に対して3人で答えるといった内容です!!!

3人とも同じカットマンという戦型ではありますが、

三者三様の回答が出て、読んでも楽しい内容となっています!!

最後までご覧ください!!

 

その前に、卓球空間ファンタブル店長の小林宏彰コーチの紹介です!!

【戦型】
右シェーク裏裏カット

【出身校】
駒澤大学

【資格】
日本体育協会卓球公認コーチ

【大会実績】
(中学)全国卓球大会 団体ベスト8 (高校)東京都団体3位

(社会人)全国クラブ選手権1部出場、関東社会人シングルベスト16、

全国教職員大会団体ベスト16、シングル・ダブルス出場

 

それでは、座談会スタート!!!

 

Q.顧問の先生に言われるがまま粒高を貼っているのですが、カットマンがバックに粒高を貼る理由が知りたいです!

小林コーチ

まず最初は、Twitterで募集した質問に答えていこう!

僕は初心者なら「勝ちやすい」というのがあると思います!

粒高だと「裏ソフトに比べてレシーブがやりやすいし、変化もついて点が取りやすい

あと中級者だと「ドライブが抑えやすい」というのが一番の理由だし、

上級者だと長年粒高を使っている状態から裏ソフトに変えるのは難しいから使うという場合もあるかな!

佐藤くんはどう思う?

 

佐藤コーチ

たしかにフォアに比べてバックはカットをする時にドライブを抑えにくいので

弾みが少ない粒高の方が抑えやすくなるというのがあると思います!!

あと、粒高は裏ソフトに比べて回転の影響を受けにくいというのも理由かなと思います!

 

小林コーチ

そうね!!抑えやすいからだよね!!宮城くんは?

 

宮城コーチ

僕も佐藤さんと同じようにドライブが抑えやすいというのが一番のポイントじゃないかと思います!

 

小林コーチ

そうだよね!メリットは一番そこだよね!!

卓球を始めたばかりの中学生とかは、粒のツッツキがあまり切れなくてオーバーミスしてくれたり、

相手のドライブに対しては多少切れるからネットミスしてくれたりして

相手が粒高の原理を分かっていない時だと勝ちやすいよね!!

3人の意見をまとめると、「ドライブが抑えやすい」と「回転の影響を受けにくい」ことかな!!

 

佐藤コーチ

僕はカットマンになる前から粒高を使っていたんですけど粒高のツッツキが切れなさすぎて

「これでいいのか?」と思って裏裏でやっていた時もありました!(笑)

 

小林コーチ

粒高のツッツキが切れないのはみんな通る道だよね!

結論として、質問をしてくれた方に伝えたいのは、

カットをする時にドライブは抑えやすいけど、ツッツキは切りにくいから最初は難しいかもしれない

ってことだね!!

 

それでは、次は各自が考えてきた質問に回答していこう!!

 

佐藤コーチの質問 「Q.カットマンにとって一番大切な練習は?」

小林コーチ

俺はツッツキだと思う!!

打たせる展開ではなく打たれる展開になったら厳しいし、

打たれる時に相手に狙われるのはツッツキだと思うからかな!!

ふたりは??

 

宮城コーチ

カットマンの練習といえば多球練習というイメージがあるんですけど、

僕は対人練習でフットワークなどをするのがいいと思います!

その理由としては、多球練習と対人練習では受ける球質が違うし、

実際に試合でも様々な球質のボールを受けるので、それだったら最初から対人練習をした方がいいと思います!!

あと、僕も実際に今まで対人練習を多くやってきました!!

でも多球練習がダメというわけではないです!(笑)

 

佐藤コーチ

僕は逆に多球のフットワーク練習だと思います!(笑)

僕は今まで多球練習をたくさんやってきました!

あと、練習環境にもよると思うんですけど強豪校だと周りのカット打ちのレベルが高いから

対人練習でいいと思うのですが、そこまで強豪校ではなかったり周りのカット打ちのレベルが高くなかったら、

負荷をかけて練習する必要があるので多球練習の時に速いピッチできつい練習をしたほうが

守備範囲も広がったりするし、色々メリットが多いと思います!

 

小林コーチ

たしかに多球練習だとありえないピッチで球を出せるし、

そのような意味では多球練習がいいかもね!!

でも、佐藤くんが言ってることも宮城くんが言ってることも正解だよね!!!

どっちもバランスよく練習しないといけないし、

多球練習だけやってる選手が試合で勝てるかって言ったらそうではないと思うし、

対人練習だけやってる選手が守備範囲が広くなるのかっていったらそうではないもんね!!

それじゃ、次の質問いってみよう!!!

 

宮城コーチの質問 「Q.バックサーブ主戦かフォアサーブ主戦か?その理由は?」

小林コーチ

俺はバックサーブ主戦!!台の真ん中から出せた方が、両ハンドのカットに移りやすいから!

フォアサーブは練習してこなくて上手くないから良い展開が作れないというのもある!

あと、バックサイドからフォアサーブを出すと攻撃しないといけないと思っちゃって、

力んで良いプレーができなくなるから、メインはバックかな!

最近は台の真ん中からフォアサーブを出したり、フォアサイドからバックサーブを出したりしてるよ!

佐藤くんは?

 

佐藤コーチ

僕は結構フォアサーブが多いですね!

相手のレシーブ次第なんですけど、置きにきてくれたらフォアで攻撃を狙ったりとかしますね!!

バックサーブを出す時もあるんですけど、フォアサーブ主戦の方がバックサーブを出したときに

相手がレシーブをより置きにきてくれるので、攻撃に繋げやすいしカットにも移りやすいです!!

あとは、フォアサーブ主戦だからこそバックサーブも効いてくるのではないかと思います!

 

小林コーチ

じゃあフォアサーブ主戦だけど、一本欲しい場面ではバックサーブも出すってことか!!

その考えも良いね!!宮城くんは?

 

宮城コーチ

僕はフォアの巻き込みサーブが主戦です!

なんで巻き込みかというと一番試合でのサービスエース率が高いんですよ!

そして、僕が思う対戦して嫌なカットマンってカット以外で点数を取られることだと思うので

自分としては点数を取りやすい巻き込みサーブを出しています!(笑)

また、実際の試合では「サーブの切れ味とわかりにくさ」を重視して出していますよ!

 

小林コーチ

みんなそれぞれの考えがあって、三者三様で面白いね!それじゃあ最後の質問にいこう!

 

 小林コーチの質問 「Q.得意な技術は?」

小林コーチ

最近は「フォアカット」だったんだけど、

バックに裏ソフトを使い始めてから「横回転のツッツキ」が得意になったかな!

レシーブでも使えるし、台上でも使えて

横上のツッツキ」や「横下のツッツキ」を混ぜて使うと効くことが多いかな!!

自分が横上のツッツキを出してそれが相手のバックの深いところに入ると、

横上のツッツキなのに、詰まっているからラケットの面の角度を間違えて落とす時あるよね?

自分が横上のツッツキを出してるのに、相手は落としてるから「横下なの!?」と勘違いして

混乱してくれる時もあるから結構便利!!

佐藤くんはどう?

 

佐藤コーチ

僕は攻撃ですね!!特にカットをして相手のツッツキに対して踏み込んで打つ攻撃が得意です!

戦術としてフォアにカットを集めることが多くて、

その中でバックにカットを送ると相手がツッツキをしてくることが多いので

そこを狙いに行くことが多いですね!!

踏み込む時の歩幅などは慣れが必要なので、カットして回り込んで攻撃をするという練習をひたすらやりました

あと、打つ時のラケットの動きは下から上ではなく、

ボールに思いっきりぶつけて強くインパクトするイメージで打ってます!!

 

小林コーチ

この攻撃はできるといいよね!!

 

宮城コーチ

たしかに!カットマンの攻撃の理想ですね!

 

小林コーチ

宮城くんは??

 

宮城コーチ

僕はフォアのナックルカットが得意です!!

僕は相手の低いツッツキに対して攻撃するのが得意ではなく、

それに対して攻撃するとミスをするリスクも高くなりますが、

ナックルカットに対してだと相手のツッツキが高くなりやすく、

それに対して攻撃をしてもミスをするリスクが低くいので僕も攻撃することができます!

攻撃に結び付けるための技術としてナックルカットを練習した結果、得意技術になりました!!

 

小林コーチ

理想は佐藤くんの攻撃のパターンが良いけど、現実は宮城くんと同じになっちゃうな~!

今までカットマンの話を結構してきたけど、どう??

 

佐藤コーチ

面白かったです!!

宮城コーチ

僕も楽しかったです!!

 

小林コーチ

この「カットマン座談会」を今後も続けていけたら良いね!

 

宮城コーチ

僕もまだまだ聞き足りないことがあるのでまた座談会したいです(笑)

 

小林コーチ

そうだね!!それじゃ一旦ここで今回の座談会は終了にしましょう!!

 

佐藤コーチ宮城コーチ

はい!!ありがとうございました!

 

今後の座談会の予定

ということで今回の「カットマン座談会」はここまでとなりますが

いかがだったでしょうか?

不定期ですが今後も3人で「カットマン座談会」を開催していく予定なので

是非チェックしてください!!

また、Twitterなどで座談会で取り上げる質問も募集しているのでコメントもお待ちしております!

 

攻撃型の座談会はこちらから

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

店舗情報・ブログ

もっと見る

卓球レッスンなら「駅前卓球スタジオ〜Funball〜」

京急本線の六郷土手駅改札を出て徒歩1分という好立地の卓球場なので家事の合間や仕事帰り、学校帰りに練習が出来ます。
レッスンメニューは、各個人のレベルに合った内容をコーチが考える「プライベートレッスン」や「トレーニングレッスン」、定員制のグループレッスンがあり 様々なレッスンメニューから皆様のニーズに合ったレッスンが行えます。
月謝制のジュニアレッスン・大人教室も行っており、親子・仲間で卓球を楽しめる空間をご提供いたします。